活動報告


活動報告
2020/10/03
「多職種連携がうまくいく看護記録の書き方」が開催されました
「多職種連携がうまくいく看護記録の書き方」が開催されました。宇都由美子先生を講師に迎え、多職種連携のポイントや診療報酬算定上の注意点など、スタッフや管理者にも分かりやすい内容で、実践した看護をどのように記録するかのエッセンスの詰まった研修になりました。
活動報告
2020/01/25
鹿児島県の看護と政策を考える意見交換会 一緒に考えましょう〜超過勤務対策で、働き方改革〜
石田まさひろ議員を招いての意見交換会です。働き方に関する生産性アップに関するプレゼンを畑中氏、その後グループワークも実施しました。
活動報告
2019/12/07
看護師のお金とキャリアアップ研修開催しました
今年最後の青年部主催研修です。
やっぱりお金は大事、お金をどう使うか、何に投資するか。自分への投資とは何か?
お金の価値が変化するってどういうこと?
めったに聞けない話がきけて、得した気分です。