『会長あいさつ』
新緑の候、皆さまお元気でしょうか。
新年度が始まりました。それぞれの職場は、新入職者を迎え、活気に溢れていることでしょう。真新しい制服に身をつつんだ新人さんの生々しい表情等を拝見すると、50数年前を思い出し、なつかしさがよみがってきます。新人教育プログラムに沿って、もすごい量の研修がなされていることでしょう。医療現場で働く我々にとっては、患者さんの命を預かる職業人として待ったは許されません。研修を受ける人も大変ですが、教える先輩ナースの苦労も一筋縄ではいかないのです。共に頑張ってください。
さて、鹿児島県看護連盟も新年度を迎え、事業計画をたてました。政策委員・組織委員・各支部・研修計画等掲載していますので、ご覧ください。
令和7年度もご入会くださいまして誠に有難うございました。しかし、昨年度より減少しております。まだ募集中ですので是非ご入会下さい。やはり数は力なりです。
国政の場で頑張っている3名の看護職議員の活動状況も随時更新していきますので気軽にご覧ください。
看護協会の政策を実現するための「看護連盟」の活動はとても楽しいものです。輪快に笑ってネットワークをモットーに自分達の職場をもっともっとより良いものにしていくために人任せにしない頑張れる組織なのです。
ご入会をお待ちしております。
鹿児島県看護連盟会長
吉﨑 和子