広報誌
「れんめい No.74」を掲載しました
INDEX
- 「とものうりお議員 当選おめでとう」
- 友納りお当選のご挨拶
- 国会対策委員会副委員長を拝命致しました。石田まさひろ議員
- 新役員挨拶
- 参議院選挙を振り返って
- <特集>
- 「人生は何かを成し遂げるにはあまりにも短い」〜私の生き方経過報告③〜
- 山下友香
- <研修会報告>
- ・フレッシュナース研修
- 鹿児島県看護連盟通常総会報告
- column 彩筆
「れんめい No.73」を掲載しました
INDEX
- 「看護の明日をつくる」友納理緒 とものうりお
- −皆さまの応援よろしくお願いしますー
- ご挨拶 鹿児島県看護連盟 吉﨑和子
- <特集>
- 「20年を思い考えること」
- 坂口まり子( さつま訪問看護ステーション)
- 「人生は何かを成し遂げるにはあまりにも短い」〜私の生き方経過報告〜
- 山下友香
- <研修会報告>
- ・とのもうりお看護政策推進会
- column 彩筆
「れんめい No.72」を掲載しました
INDEX
- 「看護の明日をつくる」友納理緒 とものうりお
- −皆さまの応援よろしくお願いしますー
- <特集>
- “ マイホーム” での看護を目指して
- 森 恵 ( 訪問看護ステーションかりん)
- 「パラレルキャリアと私」
- 山下友香
- <研修会報告>
- ・2022 年第1 回青年部ブロック会議
- ・看護連盟研修「看護記録」管理者編
- ・リーダーシップ研修Ⅲ―2
- ・リーダーシップ研修Ⅲ―3
- column 彩筆
「れんめい No.71」を掲載しました
INDEX
- 特集 「看護の明日をつくる」友納理緒 とものうりお
- −皆さまの応援よろしくお願いしますー
- 令和4年新年のご挨拶
- 鹿児島県看護連盟会長 吉崎數子
- 日本看護連盟会長 大島敏子
- 鹿児島県看護協会 田畑千穂子
- <研修会報告>
- ・看護協会看護連盟合同研修会(Zoomによるハイブリッド研修)
- ・看護と政策を考える
- ・リーダーシップ研修Ⅲ−1
- column 彩筆
「れんめい No.70」を掲載しました
INDEX
- 特集 私のワークライフバランス
- −看護師としての自分、生活の中の自分ー 森田芳孝(社会福祉法人恩賜財団 済生会川内病院)
- 令和4年度県政に対する友好団体要望並びに意見交換会
- <研修会報告>
- ・看護記録研修に参加して
- ・フレッシュナース研修レポート
- ・ボディメイク講習会
- column 彩筆
「れんめい No.69」を掲載しました
INDEX
- 特集 看護師としてのやりがいや可能性
- 福元 優一(公益財団法人慈愛会 今村総合病院)
- 令和3 年度鹿児島県看護連盟通常総会報告
- 新役員紹介
- <研修会報告>
- ・「看護と政策を考える」研修
- ・3 支部(川薩・南薩・出水)合同研修レポート議
- column 彩筆
「れんめい No.68」を掲載しました
INDEX
- 特集 COVID-19 鹿児島の感染管理
- 2021年のごあいさつ
- <研修会報告>
- ・フレンドシップⅠ
- ・九州ブロック看護管理者セミナー
- ・九州ブロック看護連盟幹部戦略会議
- column 彩筆
「れんめい No.67」を掲載しました
INDEX
- 特集 コロナに負けるな
- 会長挨拶
- 令和2年度支部紹介
- <特集>
- ・新人研修「セルフエスティーム研修」 鹿児島赤十字病院
- <研修会報告>
- ・記録研修「多職種連携がうまくいく看護記録の書き方と活用」
「れんめい No.66」を掲載しました
INDEX
- 特集 ひとりひとりのワークライフバランス
- 新役員の挨拶
- 令和2年度研修案内
- <特集>
- ・私のWORKとLIFE
- ・夫婦でNursing Now
- <研修会報告>
- ・鹿児島県の看護と政策を考える
- column 彩筆
「れんめい No.65」を掲載しました
NDEX
- 特集 働き方を変化させる工夫とアイデア
- 新年のご挨拶
- 研修報告
- ・看護師とお金とキャリアアップ
- ・鹿児島県ポリナビワークショップ
- ・フレッシュナース研修
- ・リーダー研修Ⅱ
Back to Top